ゆらゆら日本酒ライフ in 名古屋

日本酒についてあれやこれやを ゆらゆらと書いています。日本酒に合うおつまみや日本酒イベントも紹介してます。

今宵の一本 * 酸味と甘みのバランスが最高!「鍋島(なべしま)」

悪天候続きで、外出に傘が手放せませんね。
梅雨の時よりも雨降ってるんじゃないかな 苦笑
気温も徐々に下がって、上着も必須。
少しずつ冬に向かっているんだな~。

さて、今宵のお酒はみんな大好き、「鍋島」です!

鍋島 特別純米 精米歩合55%

f:id:Tag-arch:20171018220933j:plain
これ嫌いな人いるのかな~、というくらい、好きです!
甘いのが極端に苦手な方には向かないかもですが、旨みがしっかりしていて、酸味と甘みのバランスが良く、とても私好みの銘柄です。
雑誌などにも度々取り上げられる、有名銘柄でもあります。

富久千代酒造

佐賀県鹿島市にある酒造さんです。
九州のお酒っていうと、焼酎のイメージですが、佐賀県は日本酒の蔵が多いんだそうです。
nabeshima.biz
創業は大正末期、蔵の一部は国の登録有形文化財に指定されているそう!
残念ながら、蔵見学や直接の小売販売は行っていないみたいですが。。
見学してみたいな~

「鍋島」をはじめ商品それぞれに個性を持たせています。
酒にとって個性は必要なものですが、単に「香りが高い」「辛い」などでなく、やさしく五感を刺激し馴染んでいく「自然体」のお酒が中心です。
引用元:http://nabeshima.biz/

「自然体」のお酒、それが鍋島スタイル!
それぞれに個性を持たせているとありますが、本当に様々な表情を味あわせてくれます。
お米違いや、磨き違い、季節のお酒、実に幅広いラインナップです。
いつか制覇したい!ていうか、する!

 

先日は秋の季節酒、「HarvestMoon」をいただきました。
f:id:Tag-arch:20171018220913j:plain
こちらも大変美味しゅうございました。
これはひやおろしだったのかな?
ちょっと書いてなかったので、確認できませんでしたが、秋まで寝かせておいたお酒ですね。
秋まで熟成させるひやおろしは、まったりとした味のものが多い印象ですが、これはフレッシュな味わいでした!
発泡感もあって、旨みばっちり、酸味すっきりで、美味しかったです♪

今回、飲んだ「特別純米」は、鍋島の中でもスタンダードなもの。
f:id:Tag-arch:20171018220928j:plain
お値段もお手頃価格です。
¥1,434(税込)
同じタイプでは、「特別純米 生酒」と「特別純米 生原酒」があります。
機会があったら、三種類とも買って、飲み比べたい〜!
f:id:Tag-arch:20171018220922j:plain
お米の銘柄は何を使ってるのかは、書いてないですね。
ブレンドしてるのかな?
精米歩合は55%、吟醸酒レベルの削りですね。
しかし、なぜ吟醸と記載しないのかは、また別のお話。
sake-life.hatenablog.com

お味の方は、旨み、香り華やか。
そう、旨みが華やかです。
香りはしつこくなく、爽やか。
吟醸香というより、ちょっとブルーチーズのような香り。
酸味は程よく、やや舌にピリッとくる程度の極微発泡感。
生酒ではなく、火入れなのにフレッシュなのが素晴らしい!
旨みたっぷりなのに、すっきりしていて、どんどん飲んでしまう。
「鍋島」、とてもオススメの銘柄です!

お刺身とかあっさりしたものより、こってり系のお料理に合いそうです。
ポテトサラダとか、マヨネーズ味のものに合いそう。
洋食とも相性良さそうな感じですね。
お試しあれ。