ゆらゆら日本酒ライフ in 名古屋

日本酒についてあれやこれやを ゆらゆらと書いています。日本酒に合うおつまみや日本酒イベントも紹介してます。

Auntie(アンティ)in 新栄

新年明けましたね~!
明けてからちょっと経ってしまいましたが、おめでとうございます。
年末から今週になるまで、なんだかんだと慌ただしかった~。
気がつけば、もう一月も半ばですね。。

今年の抱負は、「文句より感謝」
自分も周りも心地好く過ごせる一年になるよう心がけます!

年末に飲みに行ったお店ですが、お酒もお料理も美味しかったのでご紹介♪

Auntie(アンティ)

f:id:Tag-arch:20180116161940j:plain
地下鉄東山線新栄町駅から徒歩4~5分ほどのところにあります。
auntie.at.webry.info
日本酒のイベントもいろいろやったりしていて、一度行きたかったんですよね~。
やっと行けて良かった♪

「鯖の三種盛り」
f:id:Tag-arch:20180116161935j:plain
しめ鯖に、胡麻和え、炙りと三種類の鯖刺身が楽しめました♪
しめ鯖、自分で作ると、身まで真っ白になっちゃって、なかなか上手くいかないんですよね。。
こちらは抜群の〆加減で、大満足です!

「焼きしゅうまい」
f:id:Tag-arch:20180116161928j:plain
チビ餃子ような感じで、一口で食べられるかわいいサイズ。
パリパリに焼かれて美味しかったです♪

「一口おでん」
f:id:Tag-arch:20180116161923j:plain
寒い日にはやっぱりおでんですよね~。
一口サイズの具が、いろいろ入っていて、結構ボリューミーでした。
2~3人で食べるのにちょうどいい感じ。
優しい味のおでんでした♪

 

日本酒のチョイスも素晴らしい!
日本酒の選ぶ担当はママさんがされているそうです。
マスターはワイン担当だそう。

この日は相模灘(さがみなだ)」からまず一杯。
f:id:Tag-arch:20180116161918j:plain
神奈川県の久保田酒造株式会社のお酒です。
甘みと旨みがしっかりして、かつキレも良く、美味しかったです。
www.tsukui.ne.jp
「酉与右衛門(よえもん)」
f:id:Tag-arch:20180116162034j:plain
大好きな銘柄の一つです。
旨みと酸のバランスがとても良い。
お燗にしても美味しいお酒です。
以前に「おすすめ日本酒」でも書いたくらいお気に入りです!
sake-life.hatenablog.com
食中酒としても、優秀です。

ママさんとマスターの二人でやっていて、小物やインテリアにもこだわった感じで、落ち着いた雰囲気の素敵なお店でした。
季節でメニューも替わるみたいだから、次回行くとき楽しみです♪

Auntie(アンティ)

  • 名古屋市中区東桜2-18-30
  • TEL:052-933-5350
  • 営業時間:月~土、18:00~0:00(L.O11:00)最終入店22:30土曜日22:00
  • 定休日:日曜日 祝日

食べログ:アンティ (Auntie)



 

一月の日本酒イベント in 東海(名古屋近郊)2018

寒くて布団から出るのが辛い季節ですね。
十二月ってこんなに寒いんでしたっけ?
一月二月はこれよりもっと寒いのかと思うと、それだけで風邪ひきそう 苦笑
といっても、もう来週には、新年か~!
熱燗でもキュッとやって、暖まりたい。

寒い冬、むしろ、だからこそ、日本酒のイベントいろいろ行きたい!
日本酒のイベント、この一月もいろいろと、私が行きたいな~とチェックしてる情報をまとめます!

犬山城下町どぶろく祭り 1/6(土)~14(日)

f:id:Tag-arch:20171218154645j:plain
愛知県犬山市でのイベントです。
犬山城下町どぶろく祭り
名古屋からだと、名鉄名古屋本線「犬山」下車。
日によって、やってる会場とやってない会場があるようです。

1月6日~8日、13・14日の5日間

1月6日~14日の9日間

  • 場所:犬山城下町既存店(CUTE他、昭和横丁4店舗)
  • 時間:各店営業時間

どぶろく飲んで、新春を祝いましょ~!

新春 まちかど新酒まつり 1/13(土)

三重県四日市市室山町にある「神楽酒造」さん主催の企画です!
f:id:Tag-arch:20171218161128j:plain
5つの酒蔵が「神楽の酒蔵」に集合して、各酒蔵の新酒を楽しめます!
当日はつきたてお餅の振る舞いや、新酒販売もあるそうですよ♪

  • 時間:11:00~15:00
  • 場所:神楽酒造(株) (四日市市室山町326)
  • 参加費:600円(新酒5杯相当)

伊勢の銘酒 神楽酒造 三重県四日市市
四日市地域まちかど博物館推進委員会です! 四日市地域まちかど博物館「新春 まちかど新酒まつり」を開催します

常滑の老舗酒蔵「澤田酒造」6代目蔵元がご案内、こだわりの日本酒ツアー 1/14(日)

f:id:Tag-arch:20171226145219j:plain
こちらは「大ナゴヤツアーズ」の企画。
dai-nagoyatours.jp
今回は、愛知県常滑市にある「澤田酒造」でのこだわりの日本酒ツアーです!
hakurou.com
名古屋駅からだと、名鉄常滑線常滑駅下車。
常滑駅からは、知多バスを使います。
常滑南部線、上野間駅方面で常滑駅9:30発 古場9:40着」の時間がベストなようです。
※バス停「古場」より徒歩2分

仕込水の試飲や、当日朝蒸したての酒米を試食など、ここでしかできない体験ができるみたいですよ。
もちろん、試飲もできます!
5種類の銘柄の試飲、おつまみ、300ml瓶お土産付だそうです♪

  • 時間:10:00~12:00
  • 定員:20人
  • 費用:¥3500

ツアーの申し込みは、事前に大ナゴヤツアーズのサイトにて予約してください!

尊皇 新春酒蔵開き 1/20(土)

f:id:Tag-arch:20170826170638j:plain
愛知県西尾市にある酒蔵さんです。
「奥」とか「焚火」などの銘柄が有名ですね。
名古屋からだと、名鉄名古屋駅より吉良吉田行きで、「吉良吉田駅」にて蒲郡行きに乗り換え、「西幡豆駅」下車、 徒歩3分。
約1時間20分くらいみたいです。
www.sonnoh.co.jp
蔵開きのご案内はこちら(PDF)

  • 時間:9:00~15:00

 

七里の酒の酒祭 1/21(日)

f:id:Tag-arch:20171226152031j:plain
七里の酒の酒祭
清須市西枇杷島町にある酒屋「シチリ酒店」さんが主催のイベントのようです。
www.shichiri.jp
3杯¥500、7杯¥1000!
大盤振る舞い!
15種類以上の日本酒が用意されているそうです。
気に入ったものを買って帰って、お家でまたじっくり飲むのも良さそうですね♪

  • 時間:10:00〜15:00

昼下がりの日本酒会@Rojoc feat.YATA栄店 1/21(日)

f:id:Tag-arch:20171226152745j:plain
路地奥イタリアン「ロジョック」さんと、立飲み純米酒専門店「YATA栄店」さんのコラボイベント!
www.facebook.com
「YATA」さんセレクトの日本酒を、「ロジョック」さんが作るイタリア料理で味わう企画のようです。
日本酒にイタリアン、想像しただけで美味しそう♪

  • 時間:15:00~17:00
  • 定員:20人
  • 参加費:¥6000

予約は「YATA栄店」さん、「ロジョック」さんの両店で受け付けてます。
〈ロジョック〉052-252-2289、〈YATA栄店〉 052-253-8553

酒蔵みてある記 銘酒「三重の寒梅」丸彦酒造をたずねて 1/27(土)

f:id:Tag-arch:20171226161612j:plain
近畿日本鉄道のハイキング企画のようです。
駅長お薦め酒蔵みてある記(踏破賞対象)銘酒「三重の寒梅」丸彦酒造をたずねて|観光・おでかけ|近畿日本鉄道
四日市駅長のお薦めの酒蔵です!
三重県四日市にある「丸彦酒造」さん。
「三重の寒梅 丸彦酒造」
名古屋からだと、近鉄名古屋線近鉄四日市で乗り換え、近鉄湯の山線湯の山温泉「伊勢松本」下車。
一時間弱くらいのようです。
当日は、丸彦酒造にて試飲1杯100円、甘酒のふるまい、即売会や抽選会があるようですよ!

酒蔵みてある記 多度大社・追儺祭と酒蔵 細川酒造「上げ馬」 1/28(日)

f:id:Tag-arch:20171226162646j:plain
続いてまた、近畿日本鉄道のハイキング企画です。
酒蔵みてある記(踏破賞対象)多度大社・追儺祭と酒蔵 細川酒造「上げ馬」|観光・おでかけ|近畿日本鉄道
三重県桑名市にある「細川酒造」さん。
www.ji-beer.co.jp
名古屋からだと、近鉄名古屋線「桑名」で乗り換え、養老鉄道養老線・大垣行「多度」下車。
40分弱くらい。
当日は、細川酒造にて試飲、甘酒のふるまい、物産販売や抽選会有!

※ハイキングの途中で、三重交通バスを使うコースのようです。

新春、イベントまだまだこれから告知ありそうなので、また、イベント発見したら、随時追加しています!!



 


今宵の一本 *香り華やかでフレッシュ「 作(ざく)IMPRESSION(インプレッション)」

急に寒さがまして、冬本番な感じになってきましたね~。
いつの間にかもう年の暮れも押し迫って参りました。
なんやかんやで、予定が入って忙しい年末。
来週はクリスマスか~。
クリスマスも日本酒でいくなら、この一本がおすすめです!

作(ざく)IMPRESSION(インプレッション)type-M

f:id:Tag-arch:20171213212634j:plain
以前は「作 prototype(プロトタイプ)」というシリーズがありました。
そのプロトタイプシリーズのバージョンアップ版がこの「IMPRESSION(インプレッション)」です!
f:id:Tag-arch:20171213212640j:plain
しかし、「ザク プロトタイプ」って、完全にガンダム意識してますよね〜w
ザクっていえば、赤い彗星、シャーザク!!
ちょうどこの時期は、赤色の「type-M」です!
あと、やっぱり赤色はクリスマスって感じがしますよね♪

清水清三郎商店

seizaburo.jp
三重県鈴鹿市にある酒造さんです。
鈴鹿といえば、サーキットが世界的にも有名ですね。
鈴鹿のお酒の歴史は古く、「うまさけ」という言葉が鈴鹿に係る枕詞として、現在に伝えられているほどなんです!
創業1869年、鈴鹿で唯一の蔵元である清水清三郎商店」

こちらの蔵元は、品質の変化が激しい生酒を一切出荷しないことを決めているそうです。
つまり、ここで造られるすべてのお酒は、火入れをされているのです。
それなのに、この「作」のフレッシュ感!
凄いです!もの凄いです!!
生酒じゃないのが不思議なくらい、ピチピチしたフレッシュさ!

 

この「作 IMPRESSION(インプレッション)」は、4つのタイプがあります。
それぞれ「作」のレギュラーシリーズ、「恵乃智」「穂乃智」「玄乃智」「中取り(雅乃智)」の頭文字から命名され、「M」「H」「G」「N」
f:id:Tag-arch:20171213212720j:plain
レギュラーシリーズとの違いは、槽場直汲み・1 回火入れ・無濾過原酒であるということ。
槽場直汲み(ふなばじかぐみ)とは、搾りたてのお酒を一切濾過をせず、直ぐに瓶詰めしたお酒のことです。
より生酒に近く、フレッシュ感があり、ピリッとした微発泡も感じられます。
f:id:Tag-arch:20171213212631j:plain
精米歩合60%、アルコール度数16度。
タイプ「M」は、純米吟醸です。

香りはとても華やかで、かつ爽やか!
果実のような甘みと旨みが、ジューシー。
キュッとした酸味が、程よく味を引き締めて、濃厚なのに透明感があり、絶妙なバランスを保っている!
素晴らしい!
そして、微かなガス感がまたフレッシュさをより押し上げていく。
は〜、美味し!味酒(うまさけ)!!
4つのタイプ全部制覇したい!と思わざる得ないですね。

発売時期は、それぞれ違うようですよ。
「Type G 」純米酒:1・5・ 9月 上旬蔵出し
「Type H 」純米酒:2・6・10月 上旬蔵出し
「Type N 」純米大吟醸:3・7・11月 上旬蔵出し
「Type M」純米吟醸:4・8・12月 上旬蔵出し

ボトル自体のデザインも凝ってます。
f:id:Tag-arch:20171213212727j:plain
「伊勢型紙」という鈴鹿の伝統工芸の模様を用いているようです。
f:id:Tag-arch:20171213212637j:plain
シックでお洒落。
捨てるのがもったいないから、お水冷やす用にとっておこうかなw

キレイなデザインなので、ギフトやパーティー用の手土産にもオススメの一本です!

作 IMPRESSION(インプレッション)-M 純米吟醸原酒 720ml

価格:1,728円
(2019/2/12 16:13時点)


 

魚河岸酒場 FUKU浜金 in 金山

ついに12月に突入。
一年、本当にあっという間ですね。
師走、もう年末か~。
ということは、忘年会シーズンですね!
一昨日行った金山のお店、日本酒がいろいろあって、お料理も美味しかったです。
奥に広くなった作りで、忘年会や新年会にも良さそうなお店でした♪

魚河岸酒場 FUKU浜金(ウオガシサカバ フクハマキン)

f:id:Tag-arch:20171201214245j:plain
金山駅から250mくらいの駅近な居酒屋です。
acora.co.jp
金山はたまに演劇や落語を観た帰りなんかに飲みに行きます。
大きい通り沿いは賑やかだけど、大手のチェーン店が多く、ちょっと脇に入ると面白そうなお店が出てくる。
金山あるある。
今回もちょい脇に入った感じです。
と言っても、割と広めの道路沿いではあります。
大津通松屋を東に曲がったら、ビルの上に看板が見えてきます。
f:id:Tag-arch:20171201214242j:plain

看板のマークにもありますが、フグのお刺身「厚切りてっさ」がお店のおすすめのようです。
f:id:Tag-arch:20171201214107j:plain
結構、厚切りで歯ごたえがあります。
コリコリ触感と、フグの旨みがあって美味しかった♪
一枚¥190で、一枚単位で注文できます。
安いのか高いのかは、相場知らないから、私にはわかりませんw

この日は、岐阜の地酒「金花水」をいただきました!
初めて飲んだ銘柄でしたが、すっきり系で、旨みと香りもほどよく、食中酒に良い感じのキレイなお酒でした。
f:id:Tag-arch:20171201214120j:plain
グラスが大きめで、なみなみと注いでくれる!
結構な量です!お値打ち~

 

お値段は銘柄によって、それぞれ違いました。
メニューの銘柄は15種類くらい。
初めてみるのとかもあって、選ぶのも楽しかったです♪
f:id:Tag-arch:20171201214142j:plain
量が多いので、二杯で限界でした。
もう一杯となると、ベロベロになってしまう 苦笑

お料理他には、この日のおすすめメニュー「ジャンボしいたけと太刀魚の天ぷら」
f:id:Tag-arch:20171201214059j:plain
しいたけ、めっちゃ肉厚で美味しかった~。
太刀魚も大葉で挟んであって、美味でした。

お店の雰囲気は、ほどよく小洒落つつ、大衆居酒屋的なテイストもあって、居心地良かったです。
f:id:Tag-arch:20171201214111j:plain
あんまりお洒落すぎると、落ち着かないんですよね~。
気後れしちゃう。
ここはリラックスして、食事もお酒も楽しめました。
お値段もお値打ちで、また行きたいなと思います。

私たちは9時過ぎに行ったので、すんなり入れましたが、普段は平日でも結構混んでるお店のようです。
予約してから行った方が、無難です!

魚河岸酒場 FUKU浜金(ウオガシサカバ フクハマキン)

  • 名古屋市中区金山4-2-3
  • TEL:052-228-0380
  • 営業時間:月~金、祝前日: 17:00~翌0:00、土、日、祝日: 15:00~翌0:00
  • 定休日:無休(不定休あり)

www.hotpepper.jp
忘年会シーズン、ほどほどに飲んじゃいましょう!
ほどほどにね、たぶん ほどほどw



 

十二月の日本酒イベント in 東海(名古屋近郊)2017

朝晩、冷えるようになってきましたね~。
風も冷たいし、いつの間にかもう冬。
暖かタイツ必須になってまいりました。
お酒も燗酒にもいけるやつ選ぶようになった 笑

寒い冬も熱燗でほっこり、日本酒を楽しむイベントいろいろあります!
日本酒のイベント、この十二月もいろいろと、私が行きたいな~とチェックしてる情報をまとめます!

勲碧酒造 第14回 新酒祭 12/2(土)、3(日)

f:id:Tag-arch:20171119155544j:plain
愛知県江南市にある酒蔵さんです。
名古屋からだと、名鉄犬山線「布袋駅」または、「石仏駅」下車で、徒歩約20分。
歩くのがしんどいなという方は、「布袋駅」で降りてください。
無料の送迎バスを出してくれています。
ありがたや~。
www.kunpeki.co.jp

  • 時間:10:00~15:00

活性にごり酒初しぼりはこの「新酒祭」のみの限定販売らしいですよ~!

國盛 第二回 どぶろくまつり 12/3(日)

愛知県半田市にある「中埜酒造」さん主催の企画です!
f:id:Tag-arch:20171119160502p:plain
当日は、普段飲むことの出来ない知多半島産米を使用した殺菌前の”生のどぶろく”の有料試飲を実施!
有料試飲のほか、純米吟醸酒を搾った酒粕の詰め放題、そして普段、目にすることのない四斗樽の菰巻き実演、地元の人による南吉の紙芝居、三線の演奏があるようですよ。

  • 時間:10:30~16:00
  • 場所:國盛 酒の文化館 ※入館料無料

www.nakanoshuzou.jp
にごり酒はよく見かけるけど、どぶろくはあんまり口にしないから、飲んでみたい!
sake-life.hatenablog.com

まいほーむ×くいぜ はしご酒 12/7(木)

先日、このブログにも載せた千種にある「米家(まいほーむ)」さんと新栄の「お燗とvinめし くいぜ」のコラボ企画!
sake-life.hatenablog.com
記念すべき第1回目のテーマは「雄町のお酒と雄町米の料理」
通常、酒米として使用する「雄町米」をこの日は、食米として提供しているそうです。
ご飯としては食べたことないから、興味深いですね!

両店とも素敵なお店なので、ぜひ参加したイベントです!

  • 時間:17:30〜24:00

www.facebook.com

柴田酒造場 众醸祭2017 12/9(土)

愛知県岡崎市にある「柴田酒造場」さん主催のイベント!
美味しいお酒と地元食材が楽しめる蔵開きです♪
f:id:Tag-arch:20171119163404j:plain
名古屋からだと、名鉄本線で東岡崎駅下車。
当日は東岡崎駅南口~柴田酒造場間(片道約30分)でシャトルバスを運行してくれるようです。
バスのご予約は11月1日(水)~11月30(木)に先着順にてFacebookイベントページ、および弊社ホームページにて、受付。(毎日午前9時~午後8時)
予約すると予約票を送ってくれるという手順みたいです。
予約票がないと乗車できないそうなので、ご注意ください!
詳細は下記サイトから、どうぞ↓
柴田酒造場|众醸祭2017のご案内

 

中津川の銘酒「恵那山」見学と焼きたてMY猪口ツアー 12/9(土)

f:id:Tag-arch:20171025115509j:plain
こちらは「大ナゴヤツアーズ」の企画。
dai-nagoyatours.jp
「大ナゴヤツアーズ」、先月もこのはざま酒造さんのツアーあったけど、今回はお猪口作り体験も付いているようですね。
今回は岐阜県東濃のお酒と焼き物に出会うイベント「MEETS TONO」とのコラボツアーだそうです。
蔵内で七輪を使って焼き上げるとあるけど、どんなお猪口になるのか楽しそうですね!

ツアー内容は、400年続く日本酒「恵那山」の造り酒屋、はざま酒造さんの蔵見学がメインです。
はざま酒造 株式会社 – 中津川から世界へ。お酒を楽しむすべての方に。
津川駅からはざま酒造を目指し中山道のまち歩きから案内していただけるようです!
こだわりの酒「恵那山」4種のたっぷり試飲付き♪

名古屋からだと、JR中央本線・中津川行で「中津川駅下車。
改札前に10分前集合。

  • 時間:10:30~13:30
  • 定員:10名
  • 費用:¥5000

ツアーの申し込みは、下記のサイトにて予約してください↓
dai-nagoyatours.jp

原田酒造 蔵開き 12/10(日)

愛知県知多郡東浦町にある「原田酒造」さんの蔵開きです。
f:id:Tag-arch:20171119170915g:plain
名古屋からだと、JR武豊線武豊行で「東浦駅」下車。
快速電車で30分ちょいって感じですね。
当日は「東浦駅」から、随時無料送迎があるそうです。
ありがたい~。

  • 時間:11:00~16:30

原田酒造【生道井・衣が浦若水醸造元】
「原田酒造」さんといえば、「生道井」、「衣が浦若水」が代表銘柄ですね。
行ったことない蔵元さんなので、行ってみたい!

勲碧night in 肴糀醸やしろ 12/12(火)

新栄にある「肴糀醸 やしろ」さんと最初に書いた江南市「勲碧酒造」さんのコラボイベント!
f:id:Tag-arch:20171119171627j:plain
「肴糀醸 やしろ」さんは、以前におすすめのお店で載せましたね♪
sake-life.hatenablog.com
美味しい日本酒とお料理が食べられる素敵なお店です。
このイベントでは、どんなランナップを提供してくれるのか楽しみ♪

  • 時間:19:00~23:00
  • 参加費:¥2000(酒肴付)

お酒はキャッシュオンスタイルのようです。
出入り自由のイベントですが、人数把握のため参加表明をfacebookページにてしてほしいそうです。
www.facebook.com

御代櫻 新酒披露 2017 12/23(土)、24(日)

岐阜県美濃加茂市にある御代桜醸造さんの新酒披露イベントです!
f:id:Tag-arch:20171211141017j:plain
名古屋からだと、名鉄新鵜沼まで行って、JR「鵜沼」に乗り換え、美濃太田下車。
乗り換え面倒な方は、JRの特急ひだ号で一本で行けます。
miyozakura.blog108.fc2.com
こちらの酒蔵さんは今年の三月の蔵開放イベントに行ってきました。
sake-life.hatenablog.com
有料の試飲会ですが、会場がバーのようになってたり、面白かったですよ。
「御代桜」、「津島屋」の両銘柄のいろいろなお酒を試飲できます♪

秀鳳night in 肴糀醸やしろ ~三代目J Soul Brothersを流しながら~ 12/28(木)

上にも記載した新栄にある「肴糀醸 やしろ」さんと山形の「秀鳳」さんのコラボイベント!
f:id:Tag-arch:20171128123750j:plain
「肴糀醸 やしろ」さん、いろいろイベントやってくれますね~。
お酒のラインナップは、地元流通の普通酒本醸造酒も加えて、名古屋では呑めないタイプもあるようです!

  • 時間:1部 19:00~23:00、2部25:00~27:00(midnight party)
  • 参加費:¥2000(酒肴付)

2部は深夜3時までか~、遅くにまったり楽しむのも年末っぽくて良いですね♪
お酒はキャッシュオンスタイル。
出入り自由のイベントですが、人数把握のため参加表明をfacebookページにてしてほしいそうです。
秀鳳night in 肴糀醸やしろ ~三代目J Soul Brothersを流しながら~

美濃天狗の林酒造 年末恒例の大試飲即売会 12/28(木)~30(土)

岐阜県可児市にある「林酒造」さんの年末恒例、大試飲即売会!
f:id:Tag-arch:20171119172802j:plain
車で行くしかない感じの場所ですが、気になりますね、年末恒例。
新酒飲み比べに、蔵元仕込みの豚汁・どて煮・串カツ・飛騨牛コロッケって、なにそれ、すごく美味しそう♪

  • 時間:10:00~16:00

www.minotengu.co.jp

くいぜ 年末食べ尽くし飲み尽くし 12/30(土)

名古屋市東区葵にある「お燗とvinめし くいぜ」さんのイベントです!
f:id:Tag-arch:20171218162913j:plain
今年の最終営業日12月30日(土)は食べ放題飲み放題!
予約はなく、来店順となるようです。
飲み放題のワイン、日本酒は指定銘柄のみだそうですが、キャッシュオンでもかなりお得なワインなど飲めるようです♪

  • 時間:12:00~21:00
  • 参加費:3900円

くいぜ 年末食べ尽くし飲み尽くし

年末だし、忘年会シーズンってこともあって、やや少なめか?
また、イベント発見したら、随時追加しています!!



 


日本酒に合うおつまみ * 秋の味覚「鮭白子」のアレンジ2品

秋晴れの気持ちいい日が続いてますね~。
街路樹の銀杏並木も色づいてきて、キレイです。
落ちた銀杏がちょっと臭うけど 苦笑
食べると美味しいし、好きなんですけどね~。
お酒にも合うし、秋の味覚の一つですよね。

食欲の秋と言われるくらい、美味しいものがいろいろ採れる時期!
今日はその秋ならではの食材の一つ、「秋鮭の白子」レシピです♪
タラとかの白子に比べるとずっと安いし、がっつり入ってて、お買い得な感じ。
おまけに、「リボ核酸 (RNA)」「デオキシリボ核酸(DNA)」とかいう栄養素が多く含まれてるそう!
簡単にいうと、体の細胞が新しく入れ代わる時に必須の物資なのだそうです。
なので、貧血予防肥満予防脳機能の改善疲労回復糖尿病ガンの予防効果もあり、さらになんと!美肌効果!も発揮しちゃう!
美味しい上に、そんな嬉しい効果がついてくるとは、食べないわけにはいきませんな!!

鮭の白子、下準備

まずは、生臭さをとるために、調理前の下ごしらえをします!
この生臭さを取るか取らないかで、美味しさが違ってきますので、多少手間でも頑張りましょう。
f:id:Tag-arch:20171102234129j:plain

さっと水洗いした白子と塩をボウルに入れ、全体に塩が回るようによくかき混ぜ、15分ほど置きます。
f:id:Tag-arch:20171102234125j:plain
15分置いたら、ぬめりが出てくるので、水でそのぬめりを洗い流します。

酒を大さじ1~2入れた水を沸かし、沸騰仕切る前に洗った白子を入れて、10~15秒ほどで取り出します。
1本ずつやった方が、お湯の温度が下がりすぎないので良いです。
f:id:Tag-arch:20171102234121j:plain
面倒なら、ザルに入れて、熱湯をぶっかける湯切りでもまあよしかな。

冷水にさらして、熱を取ります。
f:id:Tag-arch:20171102234113j:plain
氷水なら、なお良し!

生臭さをさらに取るため、血の筋を取ります。
f:id:Tag-arch:20171102234109j:plain
これが一番の生臭さの元凶と言ってもよいでしょう。
丁寧に取り除き、水でしっかりと洗い流します。

キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
f:id:Tag-arch:20171102234240j:plain
臭みが苦手な方は、さらにこれを酒と水を半々足した「玉水」に20~30分浸けると良いですよ。
私は割と臭みそんなに気にならない方なので、飛ばしますw

下ごしらえ、以上です!

 

鮭白子のポン酢和え

先ほど下準備した白子を、一口で食べやすい大きさにカット。
f:id:Tag-arch:20171102234236j:plain

お水に酒を大さじ1~2入れ、沸騰させます。
カットした白子を入れ、弱火で2分ほど煮ます。
f:id:Tag-arch:20171102234233j:plain

2分経ったら、取り出し、冷水にさらします。
完全に粗熱を取ります。
f:id:Tag-arch:20171102234230j:plain
氷水なら、なお締まって良し!

キッチンペーパーで、水気をしっかり取って、器に盛り、ポン酢をかけて出来上がり~。
大根おろし、ネギなどの薬味があれば、さらにさっぱりして、美味しくいただけますよ!
f:id:Tag-arch:20171102234227j:plain
これは、日本酒が進む、進む!
どっしり系じゃなくて、すっきりしたタイプの日本酒に合うと思います。
ポン酢の酸味もあるから、酸味のある生酛系のものなんか良さそう♪
生酛なら、熱燗もいけるし、想像するだけでお腹が空く~。

鮭白子のバターソテー

バターとも合うんですよね~。
下準備した白子を食べやすい大きさにカット。
f:id:Tag-arch:20171102234236j:plain
さっと少し、塩コショウを両面に振ります。

ビニール袋に小麦粉を大さじ1~2。(量によって調節してください。)
カットした白子を何回かに分けて、袋に入れていきます。
f:id:Tag-arch:20171102234442j:plain
小麦粉が全体につくように、白子同士がくっつかないようにしましょう。

フライパンにバター大さじ1くらいを入れて、火にかけます。
バターが溶けたら、白子を入れます。
f:id:Tag-arch:20171102234432j:plain

焼き色がついたら、ひっくり返します。
f:id:Tag-arch:20171102234429j:plain
両面がキツネ色になったら、出来上がり♪

お好みでレモン汁や、お醤油を垂らしてどうぞ!
f:id:Tag-arch:20171102234425j:plain
バターの香りが白子のクリーミーさとマッチ!
こちらには、酸は柔らかめの旨みがばっちりあるタイプの日本酒が合いそうですね。

鮭白子のソテーは、他にもバルサミコ酢のソースを絡めたりしても、美味しいです♪
鮭は身も皮も卵も白子も、酒に合うな~!
サケだけに笑

他のレシピでまた作ったら、追記していきます!


ブログランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

 



 


またたび in 大須

二週続けて、季節外れの台風が週末に来ちゃいましたね。
今週は晴れが多いみたいで、嬉しい♪
気温も少し戻るみたいだし、この三連休は行楽日和ですね!

さて、先週に行った大須にある日本酒Bar「またたび」さん。
f:id:Tag-arch:20171018221021j:plain
以前から知人に「おすすめだよ♪」って言われていて、ついに行ってきました!
www.localplace.jp
大須交差店から徒歩1分。
「角屋(かどや)」という大須でちょっと有名な焼き鳥屋さんのすぐ路地を入ったところにあります。
f:id:Tag-arch:20171018221025j:plain
初めてだと、ちょっと入りづらそうな入口ですが、中に入るとカウンターと座敷があって、落ち着ける雰囲気。
お兄さんが一人でやってる感じでした。

この日いただいたのは、天明(てんめい)twins「兄」」
f:id:Tag-arch:20171018221018j:plain
福島県の曙酒造さんの銘柄です。
akebono-syuzou.com
twins「兄」って、「弟」もあるのかしら?と思っていたら、あるそうですよ!
「兄」の方は「速醸酛」、「弟」の方は「生酛」の造りで、出来上がるのに時間差があるので、「兄弟」になったのですね~。
面白い!
「弟」の方もぜひ、飲んでみたい!できれば、飲み比べがしたい!!

お味の方は、精米歩合80%という削りの少なさなのに、すっきりしていてキレイな印象。
香りは控えめで、甘味と旨みがほどよく美味しかったです♪

もう一杯、浦霞(うらがすみ)」
f:id:Tag-arch:20171018221014j:plain
宮城県にある浦霞醸造さんの銘柄。
浦霞醸造元 株式会社 佐浦
有名な銘柄ですね。
以前にどこかで飲んで美味しかった記憶がありますが、やはり美味しかったです♪
旨みがしっかりありつつ、すっきりした後口のお酒が好みなので、これは好きです。
食中酒としてもいいけど、軽いつまみでチビチビずっと飲みたくなるお酒。

今回は伏見地下街からのはしご酒で、3軒目だったので、つまみはあまり食べられませんでしたが、茄子の煮びたしなど、美味しかったです。
季節の野菜やお魚を使ったお料理を、小鉢で出してくれるスタイルのようです。

「またたび」

  • 名古屋市中区大須2-32-15
  • TEL:050-5593-8772
  • 営業時間:平日 18:00~MID、土日祝日 14:00~MID
  • 定休日:木曜日

日本酒処 またたび 食べログ

 

この日行ったもう一つのおすすめがあります!
日本酒とはズレちゃいますが、キリンビール工場見学」
f:id:Tag-arch:20171031223533j:plain
www.kirin.co.jp
愛知県清須市にあります。
最寄駅はJR東海道線枇杷島駅
無料シャトルバスが、9時45分~15時45分の間、一時間おきに出ていますよ。

ビール造り、特にキリンの推し銘柄一番搾りの製造について、映像や実際に触ったり、嗅いだり、味をみたりしながら、詳しく説明してくれます。
見学用に展示もすごくよく作られていて、万博のパビリオンみたいでした。
f:id:Tag-arch:20171031223701j:plain
このトンネルは、ビールの貯蔵タンクの大きさと同じに作られているそう。
ちょうどタンクを横にした感じですね。
f:id:Tag-arch:20171031223715j:plain
一ミリでビール154缶分できるそうです。
タンク全体だと、一日一本毎日飲んで、なくなるのには約4000年かかるらしいっす!
毎日4本でも、1000年か~。
凄まじい量だ!

ビールを実際に缶に詰める工場内の様子も見られます。
f:id:Tag-arch:20171031223741j:plain
この日はなんか不具合があったのか、動いてませんでした。。
超ワイドスクリーンの映像で見せてもらえたので、まあ、よし。

最後は、試飲タイム~!
f:id:Tag-arch:20171031223806j:plain
約20分くらいかな。
季節によって変わったりするそうですが、この日はこの三種類がいただけました♪
f:id:Tag-arch:20171031223821j:plain
ビールになる前の麦汁を飲ませていただきましたが、それを飲んでだと、ビールの麦の味がよりよくわかるようになりました。
ホップの匂いも嗅いだし、元の味や香りがわかると、変化がわかって面白かったです!

終わってからお土産買って、隣のレストラン「BREWER'S HOUSE」でつまみを食べながらまた一杯♪
f:id:Tag-arch:20171031223837j:plain
ゆっくりと次のシャトルバスを待ちながら、まったりできて良かったです。

平日に行ったので、当日に電話予約して行けました。
それでも、思ったより人がいましたよ。
なので、土日祝は混んでそうだから、何日か前に予約した方が良いと思います。
ビールも美味しいですよね~♪

 



 


十一月の日本酒イベント in 東海(名古屋近郊)2017

台風、雨と風すごかったですね。
名古屋はちょうど夜中〜早朝にかけて一番酷かったです。
雨と風の音がすごくて、なかなか寝付けませんでした。。
その轟音のせいか、危険から逃げる感じのデンジャラスな夢見るし 苦笑
また新たな季節外れの台風が来ているみたいですが、何事もなく過ぎて行ってくれるといいな。

少しずつ冬へと向かうこの時期も、日本酒を楽しむイベントいろいろあります!
日本酒のイベント、この十一月もいろいろと、私が行きたいな~とチェックしてる情報をまとめます!

名古屋城秋の陣」愛知の地酒試飲販売 11/3(金祝)~5(日)、11(土)~12(日)

f:id:Tag-arch:20171025110803j:plain
名古屋城「秋の陣」は、重要文化財の特別公開とか、「菊人形の展示」等々、多彩なイベントを名古屋城で開催する催しです。
その中の一つとして、「愛知の地酒試飲販売」があります!
名古屋城内の本丸御殿横、特設ブースで開催されるようです。
地下鉄だと名城線「市役所」下車 徒歩5分。

  • 時間:9:00~16:30

日によって、来る蔵元さんが違うみたいですね。
特に入場チケット等はいらないようで、試飲して気に入ったら、お酒を購入できる感じです。
蔵開きじゃないのに、買って帰れるのは、嬉しいですね♪

一般参加可能!酒造り仕込体験~米作り・酒造りプロジェクト~ 11/12(日)

愛知県常滑市にある「澤田酒造」さん主催の企画です!
f:id:Tag-arch:20171101170021j:plain
米作り・酒造りプロジェクト中の企画ですが、今回限りの一般の方の単発の参加も可能だそうです。
古式伝承の大きな木の桶でお米を蒸す現場や、お米を触る作業などもあり、本物の酒造りを体験できる貴重な企画!

  • 時間:7:40集合、8:00スタート
  • 場所:澤田酒造

事前にfacebookでメッセージをするか、メールにて申し込みをしてください。
hakurou.com

蔵元試飲会!yata×molnoda×嘉美心酒造 11/12(日)

純米酒専門YATA(八咫 やた)さんが主催の試飲会です。
www.facebook.com
今回の蔵元試飲会は岡山県浅口市にある嘉美心酒造さんが来られるようです。
www.kamikokoro.co.jp
そして、いつもと大きく違うところは、会場が伏見店ではない!
名古屋市中区錦にあるカスタムボウルの専門店「MOLNODA(モルノダ)」で開催。
molnoda.com
YATAのオーナーさんがプロデュースされてるお店のようです。
いろいろ面白いことやってるな~。
今回はこちらのお店のお料理も楽しめるみたいですよ♪

  • 時間:15:30〜18:00
  • 定員:35名
  • 会費:¥5000

事前予約がいります!Facebookのメッセージまたは、店舗に電話をしてください!

中津川の銘酒「恵那山」ツアー 11/18(土)

f:id:Tag-arch:20171025115509j:plain
こちらは「大ナゴヤツアーズ」の企画。
dai-nagoyatours.jp
「大ナゴヤツアーズ」の企画ツアーは、お酒だけじゃなくて、作陶体験とかチーズ作りとか、いろいろ面白そうなのがあるので、一度参加してみたいな~と常々思ってるんですよね。

こちらのツアーは、400年続く日本酒「恵那山」の造り酒屋、はざま酒造さんの蔵見学。
はざま酒造 株式会社 – 中津川から世界へ。お酒を楽しむすべての方に。
津川駅からはざま酒造を目指し中山道のまち歩きから案内していただけるようです!
こだわりの酒「恵那山」4種のたっぷり試飲付き♪

名古屋からだと、JR中央本線・中津川行で「中津川駅下車。
改札前に10分前集合。

  • 時間:10:30~13:00
  • 定員:20名
  • 費用:¥3500

ツアーの申し込みは、下記のサイトにて予約してください↓
dai-nagoyatours.jp

常滑「澤田酒造」こだわりの日本酒ツアー 11/19(日)

f:id:Tag-arch:20171025135208j:plain
こちらも「大ナゴヤツアーズ」の企画。
dai-nagoyatours.jp
こちらは常滑の老舗酒蔵「澤田酒造」の6代目蔵元が案内してくれる蔵見学ツアー。
澤田酒造株式会社
蔵開放イベントに何回か行ったことあるけど、仕込水の試飲や当日朝蒸したての酒米を試食をさせてもらえたり、蔵元さんが直接 説明してくれる機会はなかなかないので、興味深い企画ですね!
季節のお酒や定番のお酒など、5種類のお酒の試飲もあるそうです♪

名古屋駅からだと、名鉄常滑線常滑駅下車。
そこから、知多バス 常滑南部線 上野間駅方面へ乗り、バス停「古場」より徒歩2分。
常滑駅」9:30発 ~「古場」9:40着 があります。

  • 時間:10:00~12:00
  • 定員:20名
  • 費用:¥3500

ツアーの申し込みは、下記のサイトにて予約してください↓
dai-nagoyatours.jp

 

丸石醸造 長譽『秋祭り』 11/19(日)

f:id:Tag-arch:20171025140439j:plain
愛知県岡崎市にある酒蔵さん。
お酒の銘柄だと、「二兎」が有名ですね。
創業元禄三年 丸石醸造株式会社
名古屋からだと、名鉄名古屋本線東岡崎下車 徒歩約20分。
乗り換えなしです!
春夏秋冬、年に4回開催されてるそうです。
4月に「春祭」へ行ったときは、おまんじゅうやカステラなどのお菓子や、どて煮などのおつまみも売ってましたよ。
sake-life.hatenablog.com
人気銘柄の「二兎」は、着いた時には4合瓶はもうなくて、買えませんでした。。
買いたい方は、お早めに!

八咫【蔵元試飲会】秋の紅葉企画☆蔵見学バスツアー 11/19(日)

名古屋栄発で、奈良の春鹿醸造さんの蔵見学ができる日帰りバスツアー
f:id:Tag-arch:20171025141218j:plain
純米酒専門YATA(八咫 やた)さんが主催のバスツアーです!
【秋の紅葉企画☆酒蔵見学バスツアー開催!!奈良編】
春鹿は9月に私も個人的に行ってきた蔵元さんです。
sake-life.hatenablog.com
この時は蔵見学はできなかったので、改めて行くのも良いですね♪
奈良紅葉散策もできて楽しそう。

  • 時間:8:00~20:30
  • 定員:45名
  • 費用:¥10000

事前予約がいります!Facebookのメッセージまたは、店舗に電話をしてください!

三千盛 酒蔵感謝祭 11/26(日)

f:id:Tag-arch:20171025142302p:plain
岐阜県多治見市笠原町の酒蔵さん
www.michisakari.com
JR東海中央本線「多治見」で下車。
この日は、多治見駅北口のロータリー前より、三千盛酒蔵と多治見駅との無料送迎循環バスを出してくれます。
朝9時30分から約20分間隔で往復運転。
なんて、ありがたい~。

  • 時間:10:00~15:00
  • 入場料:¥500(チケット11枚、三千盛オリジナル酒猪口付!)

一度、行ったことがあります。
手打ちそばとか、チーズとかいろいろ出店があって、とても賑わっていました。
確か、ライブ演奏とかもやってて、学園祭のような盛り上がりw
製造蔵ツアーも5回に分けて、先着順で行われるようです。

お寺で和酒を楽しむ会 ~2017秋~ 11/26(日)

f:id:Tag-arch:20171025142729j:plain
名古屋市中川区高畑にある「盛福寺」にて開催。
地下鉄東山線「高畑駅」より徒歩やく3分。
お寺さんでお酒を楽しむなんて、面白そうですな~。
なごみそう。
「久田酒店」さん主催のイベントのようです。
hisada-saketen.com

  • 時間:17:00~19:00
  • 参加費:¥2000(つまみは持参です)

事前予約がいります!Facebookのメッセージまたは、店舗に電話をしてください!

伏酒~しぼりたて新酒編 11/29(水)

f:id:Tag-arch:20171119143409j:plain
伏見地下街とその界隈でのイベントです。
各蔵元さんとお店がタッグを組み、それぞれが用意した新酒が何種類か飲めるスタイル。

  • 時間:17:00~22:00

今年の一月に行ったときは、もう少し規模が大きかったかな。
まあ、コンパクトで回りやすいからこれも良いかも♪
sake-life.hatenablog.com

まだ増えていくと思いますが、ゆっくりサーチしてみます!
見つけたら、随時更新していきますよ!

 



 


今宵の一本 * 酸味と甘みのバランスが最高!「鍋島(なべしま)」

悪天候続きで、外出に傘が手放せませんね。
梅雨の時よりも雨降ってるんじゃないかな 苦笑
気温も徐々に下がって、上着も必須。
少しずつ冬に向かっているんだな~。

さて、今宵のお酒はみんな大好き、「鍋島」です!

鍋島 特別純米 精米歩合55%

f:id:Tag-arch:20171018220933j:plain
これ嫌いな人いるのかな~、というくらい、好きです!
甘いのが極端に苦手な方には向かないかもですが、旨みがしっかりしていて、酸味と甘みのバランスが良く、とても私好みの銘柄です。
雑誌などにも度々取り上げられる、有名銘柄でもあります。

富久千代酒造

佐賀県鹿島市にある酒造さんです。
九州のお酒っていうと、焼酎のイメージですが、佐賀県は日本酒の蔵が多いんだそうです。
nabeshima.biz
創業は大正末期、蔵の一部は国の登録有形文化財に指定されているそう!
残念ながら、蔵見学や直接の小売販売は行っていないみたいですが。。
見学してみたいな~

「鍋島」をはじめ商品それぞれに個性を持たせています。
酒にとって個性は必要なものですが、単に「香りが高い」「辛い」などでなく、やさしく五感を刺激し馴染んでいく「自然体」のお酒が中心です。
引用元:http://nabeshima.biz/

「自然体」のお酒、それが鍋島スタイル!
それぞれに個性を持たせているとありますが、本当に様々な表情を味あわせてくれます。
お米違いや、磨き違い、季節のお酒、実に幅広いラインナップです。
いつか制覇したい!ていうか、する!

 

先日は秋の季節酒、「HarvestMoon」をいただきました。
f:id:Tag-arch:20171018220913j:plain
こちらも大変美味しゅうございました。
これはひやおろしだったのかな?
ちょっと書いてなかったので、確認できませんでしたが、秋まで寝かせておいたお酒ですね。
秋まで熟成させるひやおろしは、まったりとした味のものが多い印象ですが、これはフレッシュな味わいでした!
発泡感もあって、旨みばっちり、酸味すっきりで、美味しかったです♪

今回、飲んだ「特別純米」は、鍋島の中でもスタンダードなもの。
f:id:Tag-arch:20171018220928j:plain
お値段もお手頃価格です。
¥1,434(税込)
同じタイプでは、「特別純米 生酒」と「特別純米 生原酒」があります。
機会があったら、三種類とも買って、飲み比べたい〜!
f:id:Tag-arch:20171018220922j:plain
お米の銘柄は何を使ってるのかは、書いてないですね。
ブレンドしてるのかな?
精米歩合は55%、吟醸酒レベルの削りですね。
しかし、なぜ吟醸と記載しないのかは、また別のお話。
sake-life.hatenablog.com

お味の方は、旨み、香り華やか。
そう、旨みが華やかです。
香りはしつこくなく、爽やか。
吟醸香というより、ちょっとブルーチーズのような香り。
酸味は程よく、やや舌にピリッとくる程度の極微発泡感。
生酒ではなく、火入れなのにフレッシュなのが素晴らしい!
旨みたっぷりなのに、すっきりしていて、どんどん飲んでしまう。
「鍋島」、とてもオススメの銘柄です!

お刺身とかあっさりしたものより、こってり系のお料理に合いそうです。
ポテトサラダとか、マヨネーズ味のものに合いそう。
洋食とも相性良さそうな感じですね。
お試しあれ。

 


 

米家(まいほーむ) in 千種

秋晴れで気持ち良い日が続いてますね。
ちょっと暑いくらいで、昨日はヒートテック着たのを後悔しました 苦笑
今日は半袖に、カーディガン。
エアコンを入れるほどではないけど、昼間はまだちょっと暑いし、夜になると肌寒くなる。
気温の上がり下がりが大きい季節は、脱いだり着たりできる服装が良いですね。

先日、千種駅から徒歩5分くらいのところにある、おばんざいと日本酒の店「米家(まいほーむ)」さんに行って来ました!
f:id:Tag-arch:20171007220544j:plain
前にも一度来たことがあり、日本酒がいろいろ置いてあって、お料理も美味しいし、また来たいなと思っていたので、やっと念願が叶った♪
週末なんかはいつも混んでいて、予約しないと入れない感じ。
中はカウンターとテーブル席が2つで、そんなに広くないのもありますが。
この間は、21時過ぎのちょっと遅い時間だったからか、混んでなくて入れた~♪
www.yonenoie.com
最寄りの千種駅は、地下鉄もJRもあるから、どの方面の方にも便利ですね。
JR側から、北に真っすぐ行った通り沿いにあります。
この辺は最近、飲み屋さんがチラホラ増えてきて、プチ飲み屋街みたいになってて面白いです。

まず最初のお酒は、「綿屋(わたや)」をチョイス。
香りは控えめで、酸味と旨みがありつつ、すっきりしていて、食中酒に良い。
f:id:Tag-arch:20171007220510j:plain

この日の「お通し」
f:id:Tag-arch:20171007220504j:plain
どれも丁寧に作られていて美味しかったです♪
鶏肝の山椒煮、奈良で食べたものとは違うこってり煮たタイプ。
お酒のアテに最高~。

「お刺身盛り合わせ」
f:id:Tag-arch:20171007220455j:plain
何日か寝かせて熟成させた鯛のお造りは、しっとりして旨みもあって美味♪
炙ったハモもふわふわで美味し!
季節によって、お魚の種類も変わるんでしょうが、それもまた楽しみですね。

 

その他にたまご巾着とか、おひたし、天ぷらなんかもいただきましたが、どれも美味しかった~♪
写真は食べるのに一生懸命で、忘れてたw
たまご巾着、家のと違って、卵以外にもいろいろな具材が入ってて、手が込んでて美味しかった。
アゲ好きとしては、また食べたいおすすめの一品。

燗酒がメインのお店ということで、冷蔵庫の中に入った冷酒は3種類だけで、その他は上に常温で置いてあった。
f:id:Tag-arch:20171007220500j:plain
何種類あるんだろうな~。
お酒の銘柄は、紙に書きだされて貼ってあったので、それを見て選ぶもよしです。

燗酒には、神亀(しんかめ)」を選択。
f:id:Tag-arch:20171007220449j:plain
お燗をつけると、酸味と旨みがより強く感じられ、味わい深い。
そして、体ポカポカや~。
酔いも早く回る気がするw

燗酒には、平杯。
f:id:Tag-arch:20171007220549j:plain
広がる香りがより楽しめるそうですよ。
オリジナルの平杯、カワイイ。

お料理に使われている器も素敵でした。
瀬戸本業窯のやつかな?
厚みや形、色柄に、温かみがあって良いですよね~。
米家さんのお料理によく合う。

週末などは、やはり予約した方が良いと思います。
平日でも、事前に電話で入れるか聞いた方が、無難かも。

「米家(まいほーむ)」
  • 名古屋市千種区内山3-1-15 三ツ矢ビル1F
  • TEL:052-741-7565
  • 営業時間:18:00〜23:00、[土・日・祝]17:00~23:00
  • 定休日:水曜、第3火曜

米家(まいほーむ) 食べログ

カウンターがあるから、今度は一人でも行ってみようかな♪

 



 


日本酒に合うおつまみ * パリパリに焼いても、クッタリ煮ても美味しい「油揚げ 」をアレンジ3品

秋深まる今日この頃。
もうちょっと肌寒くて、半袖では外出れません。
早々とヒートテックを引っ張り出しましたw
白のヒートテックだと、肌着じゃなくて、ロングTシャツ風に半袖の服の下に着れるので便利。
私の定番、秋の装い。

さてさて、久しぶりにおつまみアレンジ、いきます!
私が最近ハマっている「油揚げ」です!!

魅惑のおあげさん

油揚げといえば、お味噌汁の具としても定番ですが、脇役の具として使うだけじゃもったいない!
f:id:Tag-arch:20171007195700j:plain
元々、油で揚げられているので、焼いたらサクッサクッになるし、煮浸しにすると、お豆腐の優しい味が引き出されて、汁もジュワッと染みて、たまらん!
お酒も進む〜!
というわけで、油揚げがメインのおつまみをいくつか載せます♪

パリパリ焼き油揚げ

まずはやっぱりシンプルなものから!
一番、揚げ自体の味がわかりますしね〜。

フライパンで焼きます。
f:id:Tag-arch:20171007195657j:plain
油はひいてません。
十分油含んでいるんで。

軽く焼き目がついてきたら、ひっくり返します。
f:id:Tag-arch:20171007195654j:plain
2〜3回これを繰り返すと、パリッパリになります!

適当な大きさにカットして、ネギとショウガを散らし、お醤油を垂らせば、完成!
f:id:Tag-arch:20171007195650j:plain
シンプルだけど、なんだかんだこれが一番好きかも。
簡単だし笑
さっぱり系の日本酒と合うと思います♪

油揚げの挟み焼き

とにかく、いろんな具材と相性が良いです!
お気に入りなのは、「キムチ&チーズ」
f:id:Tag-arch:20171007200001j:plain
長方形のものは半分に切ります。
正方形のものは一辺に切り目を入れます。
f:id:Tag-arch:20171007195835j:plain
お箸なんかでコロコロするか、面倒くさかったら、破れない程度に指でゆっくりこするなどして、袋が開きやすくします。

チーズはとろけるチーズを使用。
一枚を四等分。
f:id:Tag-arch:20171007195958j:plain
量は好みですけどね。

油揚げの中にチーズを2つ入れて、その間にキムチをin!
f:id:Tag-arch:20171007195955j:plain

口を爪楊枝で縫うように閉じ、焼きます。
f:id:Tag-arch:20171007200216j:plain

焼き色がついたら、裏返す。
f:id:Tag-arch:20171007195951j:plain
これも2〜3回繰り返して、表面がサクサクパリパリなってきたら、完成!
f:id:Tag-arch:20171007200211j:plain
斜めにカットしました。
チーズがとろけて、キムチに絡んでウマイ〜!
キムチにごま油を垂らしておいても、香ばしくコクも出て、美味しいですよ。

 

他にも、「肉味噌&チーズ」
肉味噌は市販のものでも美味しいと思うけど、自家製も美味しいので、レシピもまた載せたい。肉味噌アレンジ!
f:id:Tag-arch:20171007200334j:plain

同じように油揚げの中にチーズを2つ入れて、その間に肉味噌とネギを入れます。
f:id:Tag-arch:20171007200328j:plain
口を爪楊枝で閉じて、同じように焼くだけ。
f:id:Tag-arch:20171007200322j:plain
こちらは結構、こってり系。
斜めにカットは、いつもはしないでそのまま食べちゃいますw
今回、写真で中身が見えるようにしました。
カットした方が、盛り付けはキレイですけどね。

この挟み焼きは、ビールなんかにも合います!
日本酒だと、酸味と旨味があるようなタイプがおすすめかな〜。
味がしっかりしている感じのお酒が合いそうです。

たまご巾着

これは煮たりするので、ちょっと料理スキル難易度アップ。
でも、油揚げを煮ると、汁も優しい味になって、美味しい♪
最近ハマってる料理の一つ。

材料

  • 油揚げ(正方形)  4枚(長方形だと2枚)
  • 卵         4個
  • 水         200ml
  • 白だし       大さじ2(めんつゆでも可)
  • 醤油        大さじ1〜2
  • 酒         大さじ2
  • 砂糖        大さじ1〜2

醤油と砂糖は、お好みで調整してください。
白だしをめんつゆで代用する場合は、醤油、砂糖ともに控えめで良いと思います。

熱湯で湯引きし、余分な油を落とします。
f:id:Tag-arch:20171007195645j:plain

絞って水気を切り、お箸なんかでコロコロ、面倒くさかったら、破れない程度に指でゆっくりこするなどして、袋が開きやすくします。
f:id:Tag-arch:20171007195835j:plain

口を切って、破れないように口を開け、卵を入れます。
f:id:Tag-arch:20171007195830j:plain
卵は割って、器に入れてから移すと入れやすいです。

口を爪楊枝で、なみ縫いするように閉じます。
f:id:Tag-arch:20171007195827j:plain

水から下の材料を小さめの鍋に入れ、一煮立ちさせます。
f:id:Tag-arch:20171007195824j:plain

そこに卵入りの揚げを入れ、10〜15分弱火で煮ます。
f:id:Tag-arch:20171007195820j:plain
時々、上下をひっくり返して、まんべんなく火が通るようにします。
プヨプヨしていて、破れやすいので、気をつけましょう!

完成です!
f:id:Tag-arch:20171007200006j:plain
今回、あんまり半熟にならなかったけど、これはこれで美味しかったです♪
甘辛い汁が油揚げに染みて、卵とジャストミート!
揚げと一緒にインゲンや絹さや、エリンギなんかを一緒に煮て、付け合せにしてもよいですよ。

日本酒は、旨味がある酸味は柔らかなタイプが良いのでは思います。
燗酒なんかもこれからの季節温まって、良いかも♪

は〜、魅惑のおあげさん、素材自体の味が淡白なので、いろいろな味に合いますね。
酢の物とかに入れても美味しい。
もっと油揚げのレパートリーを増やしたい!
は〜、今日も酒がすすむぜ。


ブログランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

 


 

温度で変わる日本酒

気温も下がって、ずいぶん涼しくなってきました。
夜はちょっと肌寒くて、上着がいりますね。
飲食も冷たいものより、温かいものへとシフトしていく時期。
日本酒も燗をつけたくなる~。

そこで、今回は日本酒の温度について調べてみました!
f:id:Tag-arch:20170809223820j:plain
同じ銘柄のお酒でも、飲む温度によって味わいが違ってきます。
いろんな温度で楽しめる日本酒って素晴らしい!

温度別のお酒の呼び方

日本酒には、実は温度ごとに呼び名がついています。

5℃ 雪冷え キンキン。味がわかりにくくもある。
10℃ 花冷え 香りがひそみ、とろみが出てくる。
15℃ 涼冷え 常温より軽く冷えてる感じ。
20℃ 常温 いわゆる「冷や(ひや)」ってやつです。
30℃ 日向燗 これより高い温度のお酒が「燗(かん)」。
35℃ 人肌燗 文字通り人肌の温度。ぬる~い。旨みが感じやすくなる。
40℃ ぬる燗 香りも開くように感じやすくなる。
45℃ 上燗 やや熱いくらい。個人的にはこれくらいが好き。
50℃ 熱燗 熱燗といえば、この温度。熱いです。
55℃ とびきり燗 熱すぎなくらい。アルコールが鼻にくる。

よくゆう「冷や(ひや)」っていうのは、15~20℃の常温くらいの温度。
冷やして飲むお酒は「冷酒(れいしゅ)」です。
冷蔵庫のない時代は、常温の「冷や」か、温める「燗」しかなかったので、そのなごりのようです。
そして、温めたお酒のことをよく「熱燗」などと言いますが、実は「熱燗」はお酒が50℃の時の呼び方です。

しかし、5℃ごとに呼び方が変わるなんて、温度の違いでお酒を楽む文化が、昔から根付いていたのだな~、と感心する。
お酒を温めて飲んでた記述は、平安時代までさかのぼれるそう。

「冷酒(れいしゅ)」に向く日本酒のタイプ

f:id:Tag-arch:20170606221233j:plain
冷酒というと大体5~10℃ぐらいの温度のものを指します。
一般的に吟醸酒なんかの香りが華やかなお酒がこの温度帯で飲むことが多いです。
吟醸香の華やかな香りを最も感じることができ、口に含めばスッキリとした舌触りから徐々に味がとけていくのが分かります。
あと、冷蔵保存が必須の「生酒」
保存の問題でもありますが、「生酒」もフレッシュで瑞々しい味わいのものが多いので、冷やしてすっきり感を増した方が美味しくいただけると思います。

更に温度が低ければ酒の雑味もある程度カバーしてくれる効果があります!
ただ、温度が低すぎると、味や香りがセーブされ過ぎて、ちょっと面白みはなくなるかも。

 

「常温(冷や)」に向く日本酒のタイプ

f:id:Tag-arch:20170215204145j:plain
大体15~20℃の温度帯。
日本酒本来の味が最も現れます。
酒の雑味が分かりやすいので、ごまかしがきかない分、本当に丁寧に造られた酒でないと、常温で美味しく味わうのは難しいかも。
利き酒を行う際も、この常温で飲まれることが多いそうです。
酒の味を見極めたい通好みの飲み方!
どのタイプの日本酒も、常温を一度試して、本来の味を味わってみたいですね~。

「燗(かん)」に向く日本酒のタイプ

f:id:Tag-arch:20170320222232j:plain
30℃の「日向燗」より高い温度。
一般的に吟醸酒「生酒」は、35度の「人肌燗」以上の過熱は推奨されません。
香りが飛んじゃって、もったいない~。

50℃の「熱燗」には、本醸造やいわゆる普通酒がおすすめ。
日本酒に含まれるアミノ酸や、乳酸などの旨味成分は、お燗をすることで、旨味が増加します。
特に生酛(きもと)系の日本酒は乳酸が多く含まれているため、お燗にすることでよりコクのある味わいへの変化が楽しめるそうです♪

日本酒は 雪冷え〜飛び切り燗 まで、非常に幅広い温度帯で美味しく飲むことができ、それは世界的に見ても珍しいことだそうですよ!
この国に生まれて良かった~と改めて思う。感謝!
もちろん、お酒ごとにベストな温度帯というものはありますが、自分好みの温度を探ってみるのも、豊かなお酒の楽しみ方じゃないかな~と思います。
人の味わいの感じ方は、千差万別ですからね~。
同じお酒でも、飲む温度によって新発見があったりするかもしれませんよ!
私もこの秋冬は、ガンガン試してみようと思います!!

 



 


十月の日本酒イベント in 東海(名古屋近郊)2017

風 爽やかで、だいぶ涼しくなってきましたね!
日が少しずつ短くなって、夕暮れが早くなるのも秋だな〜と感じます。
日が暮れると、飲みたくなるから、飲みスタートが早まりますね笑
今年の十五夜は、10/4。
月見酒も楽しみです♪

秋はまったりと日本酒を楽しむのに良い季節!
日本酒のイベント、この十月もいろいろと、私が行きたいな~とチェックしてる情報をまとめます!

秋酒祭 ~AUTUMN SAKE FEST 2017~ 9/30(土)、10/1(日)

f:id:Tag-arch:20170826174706p:plain
前回の九月のイベントでも載せましたが、十月も入ってるんで、再度載せます。

名古屋市中区栄の久屋大通公園 久屋広場」で開催!
地下鉄名城線矢場町駅」6番出口 徒歩1分
zip-fm.co.jp
会場にてスターターセットを購入(税込¥2,500)し、飲食用コイン10枚とオリジナルお猪口をもらって、お酒やフードのブースを回るスタイルみたいですね。
前売り券は¥2,200でチケットぴあで買えるそうですよ。

日本酒ゴーアラウンド2017 10/1(日)

f:id:Tag-arch:20170923215330j:plain
10月1日は日本酒の日!
この日を盛り上げ、日本酒の楽しさを広めようと2008年に大阪で始まったイベントです。
日本酒ゴーアラウンド名古屋
札幌、東京、広島、岡山、大阪、神戸、京都、福岡、シンガポール、そして今年はついに名古屋でも開催!
事前にさかずきんバッジ(500円)を買って、当日胸に付けて、名古屋の街をハシゴ酒♪
名古屋の店舗、蔵元、タイムスケジュールは下記のサイトで確認できます↓
NGA名古屋 オフィシャル タイムライン
あと、Mapです。
www.google.com
若干、わかりにくいけど、現地に行けば、なんとかなるさ!
nga-nagoya.localinfo.jp

七里の酒の酒祭 10/1(日)

f:id:Tag-arch:20170923221913j:plain
清須市西枇杷島町にある酒屋さんが主催です。
七月にもあって、一度行ってみたいなと思うイベント。
日本酒、焼酎、ワインとたまり醤油の通販オンラインショップ 愛知県清須市のシチリ酒店
名古屋からだと、名鉄名古屋本線下小田井駅」下車 徒歩約5分。
乗り換えなしなのは、嬉しいですね。

3杯¥500、7杯¥1000!
大盤振る舞い!
13種類以上の日本酒が用意されているそうです。
気に入ったものを買って帰えれるのも、酒屋さんイベントならではで良い!

stand Coup! 日本酒と器 10/7(土)、8(日)

f:id:Tag-arch:20170923223322j:plain
会場は名古屋市中区栄の久屋大通り公園もちの木広場」
最寄り駅だと、地下鉄「栄駅」かな。
ソーシャルタワーマーケットの会場内に、日本酒バーがこの二日間オープン!
standcoup.peatix.com
数あるお猪口の中から、お好きな一点を選んで、日本酒が楽しめるようです♪
当日は、やきもの市も開催されます。

チケットは、¥2000。
前売りだと5杯分、当日券だと4杯分のタイルコインがついてきます。
時間:11:00~17:00
器でお酒の味や香りが違って感じるそうなので、試してみるのも面白いかも!

 

なごりや×るみ子の酒×安田屋有料試飲会 10/8(日)

f:id:Tag-arch:20170923225247j:plain
名古屋市中区栄の「お酒とごはん なごりや」さん主催のイベントです。
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23059385/tabelog.com
鈴鹿「うまい酒しかありません」安田屋さんとのコラボ企画!
www.facebook.com
最寄り駅だと、地下鉄「栄駅」徒歩約5分。
当日は約30種類の全国の日本酒を80ml200円(税込)で、いただけるそうです!
お値打ち!!
フードもキャッシュオンのようですよ。

参加費:¥500。
時間:12:00~18:00
スペシャルゲストで『るみ子の酒』でお馴染み『森喜酒造』さんの若き杜氏、豊本理恵さんが来られるそうです!
お話を聞くのも面白そう。

八咫【蔵元試飲会】勲碧(くんぺき)酒造株式会社 10/8(日)、9(月祝)

純米酒専門YATA(八咫 やた)名古屋伏見店さんが主催の試飲会です。
sake-life.hatenablog.com
愛知県江南市にある「勲碧酒造」さんを招いての試飲会。
水と酵母にこだわる、キレイなお酒の銘柄が多い印象の酒蔵さん。
www.kunpeki.co.jp
各日、1部(12:00~13:45)と、2部(15:00~16:45)に時間が分かれています。
定員は各部20名、会費¥3500

事前予約がいります!Facebookのメッセージまたは、店舗に電話をしてください!

川のせせらぎ散歩道、東春酒造酒蔵見学 10/14(土)

名古屋市守山区にある酒蔵さん。
www.azumaryu.co.jp
最寄り駅だと、JR中央線新守山駅下車。
名古屋市営地下鉄が企画している「駅ちかウォーキング」に組み込まれてるようです。
「川のせせらぎ散歩道、東春酒造酒蔵見学」コース
www.kotsu.city.nagoya.jp
そちらのウォーキングも参加される方は、地下鉄名城線「黒川駅」西改札口付近に集合しましょう!
スタート受付時間:午前9時30分~11時。
ウォーキングも気持ちの良い季節ですよね♪

旭菊酒造の会 米家 まいほーむ 10/14(土)

f:id:Tag-arch:20171010225801j:plain
名古屋市千種区にあるお店です。
この間行ってきました♪
sake-life.hatenablog.com
お酒もお料理、素材にもこだりのある良いお店。

旭菊酒造さんのお酒8銘柄を、米家さんのコース料理と共に楽しむ会です。
会費は¥8000、18時スタート。
お申し込みは店頭、又はお電話でどうぞ。
www.yonenoie.com

御代桜醸造 秋の酒蔵を開放 10/15(日)

岐阜県美濃加茂市にある酒蔵さん。
名古屋からだと、名鉄で「新鵜沼」まで行って、JR「鵜沼」に乗り換え、「美濃太田」下車。
乗り換え面倒な方は、JRの特急ひだ号で一本で行けます。
miyozakura.blog108.fc2.com
私は今年の三月の蔵開きの時に行って来ました。
sake-life.hatenablog.com
今回のは、「太田宿中山道まつり」もあっての蔵開放となるようです。
お祭りも楽しめて、一石二鳥ですね!
www.miyozakura.co.jp

秋だ!飲むぞ食うぞ秋酒祭  長良川デパート 10/21(土)

岐阜市湊町にある「長良川デパート」さんで開催のイベント。
f:id:Tag-arch:20171014120525j:plain
岐阜駅から岐阜バスで約15分ほどで、長良橋下車 徒歩2分。
www.facebook.com
5枚綴りのチケット1500円を長良川デパートにて購入して、チケット引き換えに川原町の店舗で飲んだり食べたりできるようです。
今回は長良天然ワイン工房より「長良ワイン」郡上八幡辰巳蒸留所より「ジン」もあるみたいですよ!
ひやおろしなど、この秋シーズンだけの特別ラインナップ!

神杉 初しぼり新酒まつり 10/28(土)

f:id:Tag-arch:20171014115324j:plain
愛知県安城市にある酒蔵さんです。
JR東海道本線安城下車。
www.kamisugi.co.jp
新酒の初しぼり!
美味しそうですよね~。
神杉さんのお酒は、米の甘味と旨味を感じ、酸味とバランス良い感じの印象がある。
どっしりしたものから、爽やかなものまであって、銘柄の幅が広い。
試飲して、自分好みな銘柄を見つけるのは、楽しいと思いますよ♪

YATAの紅葉bbqパーティー2017!! 10/29(日)

純米酒専門YATA(八咫 やた)名古屋伏見店さん、栄店で合同企画!
f:id:Tag-arch:20171005123308j:plain
紅葉を見ながら最高のお酒とBBQを!
日本酒は飲み放題!
グラスは一人につき、一つ酒器を貸し出ししてくれるようです。
場 所:庄内緑地公園
12:00-15:00頃 15:00には完全撤収!(途中参加&途中退出可)
定員は各部50名、会費¥5500

事前予約がいります!Facebookのメッセージまたは、店舗に電話をしてください!
■予約方法
TEL:八咫 栄店:052-253-8553、八咫 伏見店:052-201-3534
YATAの紅葉bbqパーティー2017!!


十月は日本酒イベントもっとあるかなと思ったんですけど、やや少なめ?
もうちょっとサーチしてみます!
見つけたら、随時更新していきます!

追記、サーチしたイベント情報追加しときました!10/14 

 



 


はしご酒 in 奈良(近鉄奈良駅周辺)

大きな台風が週末に直撃しそうで、不安。。
なにも三連休にやってこなくてもいいのに。
お酒のイベントも野外のはキビシイかな。。

台風シーズンだから、仕方ないけど、まあ、先週末に奈良行った時じゃなくて良かったと思おう!
行ったはいいけど、帰れなくなったら辛いですしね~。
安心して飲み歩けないし 笑
酔っ払いに暴風雨とか、悲惨な絵面しか浮かばない...

奈良で行った飲み屋と、ちょっとした奈良観光をざっくり書いてきます!

かっちゃんの大衆酒場

f:id:Tag-arch:20170914202832j:plain
近鉄奈良駅からすぐの「ひがしむき商店街」アーケード内にあります。
駅から近くて嬉しい♪

まだできて新しい感じで、キレイな店内でしたよ。
カウンターの上にメニューがぶら下がり、ずらりと並ぶ酒瓶がレトロな大衆酒場って雰囲気で良い!
f:id:Tag-arch:20170914202848j:plain
小洒落た店より、こういうお店の方が、もはや落ち着く。
お店のスタッフさんもフレンドリーで、ダジャレを披露してくれる等、楽しかったです♪

メニューがいろいろぶら下がってて、何食べようか迷っちゃいましたが、おすすめの一品は「鶏肝煮」
f:id:Tag-arch:20170914202839j:plain
このお店に行ったら、これは食べて欲しい!
初めて「鶏肝煮」を食べたけど、美味しいですね~!
ここのしかまだ食べてないから、比較のしようがないけど、プリプリしてて本当に美味しかったです。
汁は醤油ベースの甘辛味ですが、ベトついた感じじゃなく、すっきりしてて絶妙でした♪

ぶら下がってるメニューだけじゃなくて、その日のおすすめメニューもありましたよ。
f:id:Tag-arch:20170914202844j:plain
もう品切れで食べられなかったけど、「炙りしめ鯖」も美味しそうでした。

日本酒は、奈良の地酒が4~5種類と、全国各地のものが7種類くらいだったかな。
銘柄の種類が多いのは、日本酒好きには嬉しい♪
そして、せっかく奈良に来たんだから、やっぱり地酒が飲みたい!
それも飲んだことがない銘柄!と選んだのは「往馬(いこま)」です。
f:id:Tag-arch:20170914202836j:plain
しっかりした味が好きな友人は「梅の宿」をチョイス。
「往馬(いこま)」、すっきりしているけど、旨みもあって美味しかったです。
食中に良い感じ。

本当はもっとしっかり飲み食いしたかったけど、この後の予定のため、後ろ髪ひかれながら、これだけでお店を後にしました。

「かっちゃんの大衆酒場」、お値打ちで、料理もお酒も美味しくて、良いお店でした~!

  • TEL:0742-22-1221
  • 営業時間:月~金15:00~24:00、日12:00~22:00、土・祝前日12:00~24:00
  • 不定休

https://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29009937/tabelog.com

この後の予定とは・・

奈良若草山夜景観賞バス

f:id:Tag-arch:20170914203109j:plain
奈良旅キャンペーンの一環で、7月~9月の期間、週末と祝日だけやってるちょっとしたバスツアーに参加しました。
奈良若草山夜景観賞バス|夏の臨時バス|奈良交通
路線バスで若草山山頂まで行って、ボランティアのガイドさんが夜景を見ながら、奈良の街や歴史について説明してくれます。
奈良の街並みが一望できて、見渡すかぎりの夜景がとてもキレイでした〜!
f:id:Tag-arch:20170914203104j:plain
19時半〜21時の間、約1時間半のバスツアーです。
夜景も見れて、奈良について学ぶこともできて、面白かったです♪
9月までなので、来週末で今年は終わりですが、オススメの奈良観光の一つです!

 

バスツアーから戻って、再度、飲み屋にGO!

蔵元 豊祝(ホウシュク) 奈良店

f:id:Tag-arch:20170914203428j:plain
奈良の蔵元、「奈良豊澤酒造」さんがやってる立飲み屋さんです。
奈良豊澤酒造株式会社
近鉄奈良駅構内、地下にあります。
駅近っていうか、駅構内なんて最高のロケーションですね!
11時半~14時でランチもやってるみたいです。(ランチ時は椅子あり)

カウンターで飲みましたが、賑わってました〜。
f:id:Tag-arch:20170914203431j:plain
なんせ、お値段がちょっとびっくりするような安さ!
f:id:Tag-arch:20170914203057j:plain
一杯、¥270〜!
きき酒セット(60ml×3)も¥370ですよ!
もう驚愕のお値段で、メニュー二度見しましたw

土曜日だったので、「氷温貯蔵の生酒」をいただきました。
f:id:Tag-arch:20170914203100j:plain
こんなに入って、¥370!嬉しい!
おつまみのメニューもいろいろあって美味しそうでしたよ。
その中で、奈良っぽいもの発見!
「チーズの奈良漬巻き」
f:id:Tag-arch:20170914203053j:plain
クリームチーズに奈良漬が巻かれている!
珍しさで注文したけど、チーズと奈良漬合うな〜。
そして、日本酒と奈良漬も合うわ!
酒粕で漬けられているから、当然なのかもしれないけど、しっくりくる。
芳醇な日本酒に合う感じのおつまみですね。

いやいや、「蔵元 豊祝」、いろいろと驚きの嬉しい体験をさせていただきました。

  • TEL:0742-26-2625
  • 営業時間:11時半~14時(ランチ営業)、16時~21時(立呑み時間)
  • 年中無休

shop.nara-toyosawa.jp
まだまだ、飲むよ!

酒処 蔵 (さけどころくら)

f:id:Tag-arch:20170914203613j:plain
近鉄奈良駅から「ならまち」に向かい、「もちいどの商店街」の端から一本手前の路地を西に入ったところにあります。

こちらもレトロ感溢れる雰囲気が良かったです。
f:id:Tag-arch:20170914203421j:plain
おでんとモツ焼きが美味しいお店とのことで、頼みました。
大根!おでんは、やっぱり大根!
f:id:Tag-arch:20170914203418j:plain
汁が染みていて美味しかったです♪
そして、モツ焼き
f:id:Tag-arch:20170914203621j:plain
「きんかん」っていうんですか?
卵になる前の状態の肝?
モツ煮をさらに焼いてある感じでした。味噌味。

お酒は、「風の森」「善童鬼(ぜんどうき)」を1合ずつ二人で分けていただきました。
両方とも奈良の地酒です。
f:id:Tag-arch:20170914203424j:plain
「風の森」は有名だし、名古屋でも買えますが、見ると注文してしまう好きな銘柄の一つです。
香りフルーティなのに、すっきりしていて、キレがある。
お米違い、磨き違いなど、銘柄の幅も広くて、面白いので、また別記事で紹介したいなと思っています。

「善童鬼(ぜんどうき)」は初めて飲みました。
こちらもフルーティーな辛口、でも米の旨みがしっかりとあって美味しかったです。

「酒処 蔵」、落ち着いた雰囲気で、まったり飲めて良かったです。

  • TEL:0742-22-8771
  • 営業時間:[月~金] 17:00~22:00、[土・日・祝] 17:00~22:00
  • 不定休

「酒処 蔵」- 食べログ

この後、もう一軒バーに立ち寄り、宿に戻りました。
いやはや、よく飲んだ〜笑

次の日は、東大寺の二月堂などをさっくり観光して、お土産買って、名古屋にバスで戻りました。
二月堂、ここも初めて行ったけど、明るい雰囲気で良いお寺さんですね。
f:id:Tag-arch:20170914203608j:plain
ここから眺める夕陽がとてもキレイでお気に入りの場所だと、前の晩にバーで一緒になったお姉さんが言ってました。
夕陽、キレイだろうな〜。

奈良満喫!
美味しい地酒はたくさんあるし、観光名所もあちこちにあって、見所満載の土地ですね。
まだまだ、行ってない所、飲んでないお酒があるので、また訪れたいと思います。
さらば、奈良。
f:id:Tag-arch:20170914203605j:plain
また来るよ!奈良!

 


 

今西清兵衛商店 in 奈良 春鹿

先週末、奈良に行って来ました!
f:id:Tag-arch:20170911092943j:plain
途中、パラッと降られもしたけど、概ね天候に恵まれて良かった~♪
ビバ!晴れ女!!

さすが奈良、街中にも普通に鹿が歩いてるんですね。
大型の野生動物が、道を歩いてるって、なんだか不思議な気分。
f:id:Tag-arch:20170911092938j:plain
岐阜の山道で見た鹿は、猛ダッシュで逃げていったよ。
ここ奈良では、威風堂々としているな。

とある目的があり、それだけ済ませて、日帰りで名古屋に戻ることもできたのですが、折角の古都、奈良。
ゆっくり観光もしようということで、一泊で行って来ました!
夜、飲み歩きしたかったですしね~笑

奈良には、美味しい日本酒を造っている蔵元さんがたくさんあります!
今回は春鹿で有名な、奈良の蔵元「今西清兵衛商店」さんに行きました。

今西清兵衛商店

日本酒発祥の地 奈良にて、明治17年に創業された酒造さん。
www.harushika.com
室町から江戸中期にかけて、全国に名をはせた奈良酒、南都諸白の伝統を今に受け継ぎ、切れのよいまろやかな口当たりの酒を醸し出しています。
室町時代からの伝統って凄いですね!

春鹿の製造理念は、「米を磨く・水を磨く・技を磨く・心を磨く」
それに基づき、辛口を中心に高品質な酒の醸造に専念しているそうです。

奈良市福智院町にあります。
近鉄奈良駅から、徒歩約15分くらい。
f:id:Tag-arch:20170911092935j:plain
猿沢池の南側の元興寺(がんごうじ)を中心に古い街並みが広がる一帯「ならまち」の南東寄りの地区にあります。

¥500で春鹿オリジナルグラスを購入すると、5種類のお酒を試飲することができます!
f:id:Tag-arch:20170911092930j:plain
グラスの色は、季節によって違うようです。
今回は8~10月の水色。
涼やか~。

これまた季節によって変わるのでしょうが、試飲できた銘柄はこの5種類。
f:id:Tag-arch:20170911092927j:plain
私にとって一番春鹿のオーソドックスな銘柄は、一番上にある「純米超辛口」
すっきりしていながら、旨みもあり、キリッとしたお酒で、好きな銘柄です。

上から二番目の吟醸生酒」は、柔らかく、吟醸独特の香りもあり、その前に飲んだ「純米超辛口」に比べるとやや甘い印象でした。
でも、日本酒度はプラスマイナス0だそうで、甘口というほどではないそう。
飲んだ順番にもよるみたいです。

三番目が本醸造 極味(ごくみ)」
「ぬる燗部門」で金賞を受賞したこともある銘柄だそうです。
なるほど、確かにお燗をすると、香りも旨みも広がりそうなお味でした。
燗向きなお酒。

四番目は、季節限定の秋のお酒ひやおろし
熟成した上品な旨みを感じる。
書いてあるけど、キノコのソテーとかと良く合いそう。
季節のお酒には、旬の食材だな、やっぱり。

最後、大吟醸 しろみき」
発酵中のもろみを荒ごし、瓶詰めし、こちらも季節限定品のお酒。
シュワっとした発砲感があり、香り高く爽やかな味わいでした。
こちらを購入しました!

この後、こちらで販売している奈良漬けも三種類、試食させてもらえます。
f:id:Tag-arch:20170911093110j:plain
甘味が控えめで、お酒のアテに良い味付けです。
三番目の「燻製うり」が、美味しかった!
香りは、味に深みを持たせるんだな~とちょっと感動。
これはお酒が進むわ~。
光の速さで、購入しました 笑
クリームチーズと食べても美味しいそうですよ♪
楽しみ~!

入った時にも思ったけど、上には所狭しと、賞状が飾られていて、ちょっと圧巻。
優秀な酒造さんなのです。
f:id:Tag-arch:20170911093104j:plain
5種類の試飲で、ちょっとほろ酔いになって、良い気分になりましたw
次回、訪れるなら、違う季節で、種類の違う飲み比べ試飲をしたいです!

夜にはしご酒した飲み屋さんについては、次回アップします!
お酒も料理も、いろいろ美味しかった~。